TOPICS 新着情報
2019年04月07日
【大阪IC 2019】最終日 男子単:渡邉、女子複:曽根/保原、女子単:川上が優勝!!!
ヨネックス大阪インターナショナルチャレンジ2019の大会5日目(最終日)となる4月7日は、各種目の決勝が行なわれた。
日本勢では男子複・混合複を除く3種目で5組が決勝へ進出を果たしたが、男子単:渡邉航貴(日本ユニシス)、女子複:曽根夏姫/保原彩夏(ヨネックス)、女子単:川上紗恵奈(北都銀行)が優勝を果たした。いずれも本大会では初優勝。
男子単:大林拓真(早稲田大学2年)、女子複:川島里羅/尾﨑沙織(NTT東日本)は準優勝となった。
4月7日(決勝)の試合結果は次の通り(試合順/WR:世界ランキング。表彰台の写真は向かって右側が優勝者)。
【男子単】
渡邉航貴(WR65) 2(19-21、21-17、21-7)1 大林拓真(WR159)




【混合複】
KIM Won Ho/JEONG Na Eun(韓国/WR???) 2(21-17、21-15)0 GUO Xinwa/ZHANG Shuxian(中国/WR93)




【女子複】
曽根夏姫/保原彩夏(WR93) 2(14-21、21-10、21-16)1 川島里羅/尾﨑沙織(WR85)




【男子複】
KO Sung Hyun/SHIN Baek Cheol(韓国/WR48) 2(21−13、21−16)0 Min Hyuk KANG/KIM Jae Hwan(韓国/WR???)




【女子単】
川上紗恵奈(WR30) 2(21−14、21−10)0 LEE Se Yeon(韓国/WR108)




【おまけ】
決勝の前には奈良県川上村を拠点に活動する和太鼓グループ『龍幻』による演舞とAKB48 Team 8 によるミニライブが行われた。
AKB48 Team 8 によるミニライブでは、永野芹佳さん(大阪府)、山本瑠香さん(和歌山県)、春本ゆきさん(徳島県)が出場。
▼和太鼓グループ『龍幻』による演舞

▼AKB48 Team 8 によるミニライブ

▼J-SPORTSの解説には前田美順さん(写真向かって右)。

ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃